【実践86日目】Youtubeは人生を変える挑戦なのかも

◆ 実践記 86日目

1、今日の作業内容

  • 3動画作成 トータル280動画

 

2、作業の狙い

  • 風邪の方は昨日からひと晩経ったらかなり良くなってきて咳もかなり収まってきたので、午前中に3動画作成。

 

3、作業を通しての気づき

  • 取りあえず4万円を突破。
  • 今日は作業そのものよりも、衝動買いして買ってきた本からの気づきがインパクト大だった。

 

 

追記

 昨日の収益

21,434PV、広告表示数10,338回
790クリックで2,120円の収益でした。

 

今月累計40,768円

残り今日を含めて4日、5万円達成まであと9,232円

 

 

 4万円は突破しました!

一昨日は落ち込んだのですが、ちゃんと持ち直してくれました。

 

おかげで4万円突破です。

 

今日を含めてあと4日で残り9,232円は「ギリギリきついかなぁ!?」ってところです。

 

 

 

 オヤジのための本です

午後からまた作業をするつもりでその前に近所のショッピングセンター内のスーパーへ。

 

スーパーの入り口の向かいに本屋があるのですが、久しぶりに店内をぐるっと回ってみると新刊書籍コーナーのところにあった

 

片岡鶴太郎 著

50代から本気で遊べば人生は愉しくなる」

 

という本に目が止まりました。

 

 

僕は読書の習慣などなく、本屋では雑誌の類しか普段買わないのですが

 

新刊書籍コーナーの中でも目立つところにあったこと

片岡鶴太郎という芸能界に疎い僕でも知っている芸人さんの著書であること

何より本のタイトルに興味を持ったこと(なにしろ、50歳目前ですからすごくタイムリーです)

 

で、「何やら面白そうな本だ」と思い購入してみました。

 

 

帰宅後、Youtubeの作業の前に『はじめに』だけ読んでおこうと思ったのですが、

 

なんと、一気に最後まで読んでしまいました!

 

なので、午後は動画作っていません・・・。

 

 

普段あまりテレビも見ない僕は鶴太郎さんのことを「元々お笑い芸人で、役者もやり、確かボクシングとか挑戦してたなぁ」くらいのことしか知らなかったのですが、他にもいろいろなことに挑戦してきたことをこの本を読んで知りました。

 

そのひとつひとつの取り組み方がとてもストイックなので「いやいやこんなのは真似できん!」と思ったのですが、

 

物事に取り組む姿勢そのものよりも、60歳を過ぎてなおも「興味を持ったことに挑戦する」、その ”気持ちを実行に移す” 鶴太郎さんの姿勢に感銘を受けました。

 

 

本の冒頭に ”「定年後、毎朝起きてからやることがない」と嘆いている中高年が多い ” という一節があります。

 

確かにそう思いますし、僕と同じような年齢あるいはもっと若い人たちでも休日に子供の世話や家族サービスでもなければ、そんな状態になっている人を周りでも何人か頭の中に浮かんできます。

 

鶴太郎さんは「毎日、やりたいことがあって時間が足りないと思うくらいです。」と言っています。

 

「あっ、少なくてもここだけは今の僕も一緒だ!」と思わず同調してしまいました!

 

今僕はYoutubeアフィリエイトに挑戦していますが、これが鶴太郎さんのように60代になっても毎日をワクワクしながら過ごせる第一歩であったとしたら?

 

そう思うとなんだか楽しくなります。

 

 

すみません。つい、本の内容が気に入って Youtubeアフィリエイトと直接関連のない話題をつらつらと書いてしまいました。

 

 

この本「50代から本気で遊べば人生は愉しくなる」が気になったらAmazonのページをご覧ください。
⇒ こちらから

 


※ご意見、ご感想、お問い合わせ等はお気軽にこちらから♪
⇒ まん坊への問い合わせフォームへ

実践記87日目に続きます ⇒ こちらへ