【実践68日目】底辺Youtuberとは?

◆ 実践記 68日目

1、今日の作業内容

  • 3動画アップ トータル230動画
  • 底辺Youtuberとは?

 

2、作業の狙い

  • 昨日(←の記事はこちら)、そろそろ底辺ユーチューバーを脱出できたのか?と疑問に思ったので底辺ユーチューバーの定義を調べてみた。

 

3、作業を通しての気づき

  • 底辺ユーチューバーのはっきりとした定義はないらしい。

 

 

追記

 昨日の収益

14,267PV、広告表示数6,035回
696クリックで1,776円の収益でした。

 

 

 底辺ユーチューバーの定義

僕自身、いまだ底辺ユーチューバーなのか、もう脱出できたのか昨日からちょっと気になっていたので、

 

底辺ユーチューバーとは」とか「底辺ユーチューバー 定義」とかのフレーズでググってみたのですが、

 

僕が知りたい情報よりもむしろ「底辺ユーチューバーに実態」とか「底辺ユーチューバーを紹介」みたいなものが多くて

 

結果、どうやらはっきりした定義はなさそうです。
人によって言っていることがバラバラですし。

 

 

けれども、きれいなグラフを掲載しているサイトがあったのでお貸りしてきました。

 


参照元:http://darake-affiliate.blog.jp/archives/48824530.html

 

どのような根拠でこれらの人数なのかは謎?ですが・・・。

 

僕は今現在、この表だと「脱・底辺 Youtuber」ということになりますね。
伸びているチャンネルの登録者だけで現在50人弱なので。

 

チャンネル登録者が100人を超えると『アマチュア Youtuber』らしいのですが、できたらそのレベルまで行きたいですね。

 

 

だって、そのレベルなら堂々と(言っていいのかどうか分からんけど)「副業でYoutuberやってます!」って言ってもいいかなと。

 

いや実際には人に言うことはないと思いますけど、なんとなく自分でそう思ってるだけでカッコよくないですか?

 

 

そんな風に考える僕はやっぱりヘンなオヤジなのでしょうか?(笑)

 

 


※ご意見、ご感想、お問い合わせ等はお気軽にこちらから♪ ⇒ まん坊への問い合わせフォームへ

実践記69日目に続きます ⇒ こちらへ